「社会人サッカーの困りごと」を、仕組みで解決した実例を公開しています。同じようなことに困っている方のお役に立てれば幸いです。
…………………
■小さな困りごと
•2年連続で、6勝1敗でリーグ優勝を逃している。
•優勝するには、全勝しなければならない。
■真因
•同じリーグに、上位リーグから降格したチームが毎年必ず入る。そのチームは基本的に全勝して上位リーグに戻る。
•1試合でも負けたら終わり(降格してきたチームにも勝って全勝しなければ、優勝できない)という意識が不足している。
■カイゼン策
•リーグ戦ではなく、トーナメントと捉え、全試合決勝のつもりで戦う。
•目の前の試合に全力を尽くしながらも、来るべき格上との天王山に備え、あらゆるシュミレーションをしておく。
■効果
•全試合決勝のつもりで、万全の準備で試合に臨むことができた。
•格上との天王山も何とか引き分けに持ち込み、創部51年で初のリーグ優勝を達成することができた。
■補足
•全試合決勝の意識は、格下との試合でも、油断なく、緊張感を持って臨むことにも繋がります。
■ちょっとだけ仕事モード
本当に達成したい目標があるならば、万全の準備で一戦必勝を誓うのは当然です。
結果はコントロールできませんが、準備だけは悔いのないように整えましょう。
「全試合決勝のつもりで戦う」のようなわかりやすいキーワードは、チームの意識を統一することに役立ちます。
■難易度
ふつう
結果はコントロールできません。最善の準備、意識で臨むための仕組みを整えましょう。
■オススメ度
★★
かなりシリアスに偏ります。リーグ優勝をエンジョイ層も喜んでくれる関係づくりが大切。
■キーワード
全試合決勝のつもりで戦う。
免責事項
皆様が本サイトを利用したことによる損害や損失について、いかなる責任も負いかねます。
カイゼン策は、個々の状況に応じて効果が変わることをご理解下さい。
…………………
上記の文章を、そのままスライドに転記した画像です。(画像として保存できます)
チームでの情報共有等にご利用下さい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
他にも「社会人サッカーの困りごと」を仕組みで解決した実例を公開しています。記事一覧
困りごと相談(無料)はこちら